患者さま、一人一人のご希望に柔軟に対応。
個人クリニックだからこそ実現できる、
枠に囚われない手厚いサポートを行うクリニックです。
人工透析、泌尿器科、内科をメインとし、糖尿病内科・循環器内科・消化器科・肛門科の各分野の専門医も在籍しております。
また、透析フロアでは朝6時30分から22時までの早朝・夜間透析が可能です。
透析の患者様には無料送迎を実施しており、車いすの方もご利用いただけます。
実際に透析を受けている様子をご覧ください
大森クリニックだからこそできる10の特徴
快適な透析フロア
透析患者様の通院を考えて設計した建物です◎バリアフリー、エアコンの風が当たらない誘引エアビーム放射線式システムを採用しています。
大災害を想定した建物
当院は今後、予想される南海トラフ地震でも倒壊しないよう従来の 1.5 倍の強度で設計しています。自家発電はもちろんのこと貯水槽が地下に 2 槽 あり連結ポンプにより片方が破損しても稼働できます。
早朝・夜間透析
早朝・夜間透析で透析患者様をサポート◎(朝6:30~夜10:00までの透析が可能です。)
多数のスタッフ配置
多数のスタッフを配置◎順番制がなく穿刺、回収にも直ちに対応!お待たせしません!穿刺は熟練のスタッフが対応◎
管理栄養士も在籍しています。
地域医療連携登録病院との連携
病院との連携がしっかり取れています◎大阪赤十字病院、医療センター、大手前病院など、検査、入院も困りません。
透析患者様の合併症を生涯サポート
透析患者様の合併症を生涯サポート◎透析科、泌尿器科の他、糖尿病科、循環器科、消化器科の専門医が在籍しております。
緊急コール24時間対応
緊急コール、医師、看護師が24時間対応、急な体調不良でも安心◎
介護老人保健施設と提携
介護老人保健施設と提携しています◎介護のこともお任せください。
当院独自の送迎システム
無料送迎!車12台を完備!車いす対応◎遠方の患者様でも利用可能◎(大阪市外もOK)当院の送迎はバスではありません。乗り合いがほぼないためご自宅まで一直線で送迎!ストレスを感じません。
駐車場完備
駐車場を完備!お車でお越しいただけます◎
各分野の専門医が在籍しています

- 泌尿器科・透析専門医
- 院長 大森 孝平

- 一般内科・糖尿病内科専門医
- 副院長 大屋 道洋

- 内科・循環器内科専門医
- 非常勤 石井 克尚

- 内科・消化器専門医
- 非常勤 中島 康夫
院長挨拶
はじめに大森クリニックの開院の経過を紹介します 。
私は約20年間、大阪赤十字病院などで透析療法に携わって参りました。
平成16年の開院時は送迎を行っているクリニックがほとんどなく透析患者様の通院は特に車いすの方は大変でした。それを臨床の場で見ており車いすの方でも楽に通院できるクリニックを目指して玉造 (天王寺区)のテナントビルで開院しました。しかしテナントビルでは色々な問題(空調 、エレベーター、増築など)があり平成27年7月に透析患者様が快適に治療を受けられるクリニックを作ろうと玉造(東成区)に新設しました 。
送迎に関しても従来の医療機関で多かった多人数乗車のバスではなくドア・ツー・ベッドを目指し乗用車(車いす対応)による送迎を行いました。この送迎システムは現在においても類はありません。
今後も高齢化する社会に対応する医療を構築していきます。よろしくお願いいたします。

よくあるご質問
クリニックの見学はできますか?
随時可能です。お気軽にお問い合わせください。
入院が必要になった場合はどうしたら良いですか?
かかりつけの病院へ紹介、または当院から提携病院を紹介致します。ご安心ください。
お薬などどこでもらえますか?
かかりつけの薬局、または当院の目の前に薬局があります。お薬に困ることはありません。
お弁当はありますか?
お弁当(有料)が発注できます。透析中、透析前後で召し上がれます。また、持ち帰りもできます。( 祭日は定休日のため ×)
ロッカーはありますか?
患者様一人一人に専用のロッカーを準備しています。
検査は何ができますか?
定期検査の項目から詳しくご覧いただけます。